安全な発電所の見分け方とは

今野 彰久

著者 今野 彰久

スマートエネルギー事業部の部長です。
自身でも太陽光投資をしているため、投資する方の目線でのご紹介を得意としています。

製造業、日本を盛り上げるオンラインフェスのアーカイブ動画はこちら
------------------------------------------------------------------------------------------------

発電所を購入する際、利回りばかりが注目されがちですが、20年間の売電収入をできるだけ確実に得るうえで 利回り以外の大切なポイントご紹介したいと思います。

大きくは下記4点にあたります。

1)ハザードマップエリアに応じた対策は?
2)台風時の対策は?
3)積雪時の対策は?
4)保証・補償は?
詳細は以下になります。

1)ハザードマップエリアに応じた対策は?

予期せぬ天災や事故により、発電所の倒壊や浸水などのリスクは必ず付きまといます。 特に下記の様な地域は施工業者と相談し、その土地にあった対策を考えて建設する必要があります。
・山林が近いエリアは、土砂崩れのハザードマップ警戒エリアに当たっていることがあります。 土砂崩れの対策はされているのか。されていないのであれば、その地域の土砂崩れの実績はどうなのか? など。
・沿岸エリア/河川近くの発電所は、洪水のハザードマップ警戒エリアに当たっていることがあります。 パワコン、接続箱の基礎を洪水時を想定した高さに設定されているか。架台も同様に髙い位置で設置されているか。など。
・沿岸から近い場合は、塩害にも留意する必要があります。 通常架台に使用される杭はスチールに溶融亜鉛めっきを施されているものが多いため、メッキが剥がれ、サビが発生する可能性が非常に高く、数年でカスカスの状態になる可能性があります。特に重塩害エリアの場合は、杭ではなくコンクリ基礎架台の使用をお勧めいたします。

【国土交通省ハザードマップ確認サイト】 https://disaportal.gsi.go.jp/

2)台風時の対策は?

特に九州や四国など台風の多いエリアはその分架台の損壊リスクが高くなるため、架台の仕様を確認しましょう。
その地域に合わせた想定風速で設計されているのか強度計算書で確認が必要です。 強度計算書は、最新のJIS規格(2017年改訂)にのっとって設計されているか確認しましょう。
シビアな架台強度/JIS規格準拠のメーカーはリープトンエナジー 弊社ではリープトンエナジー社の架台を提案しております。

【リープトンエナジー社架台】 https://fa-products.jp/energy/maker/leapton

3)積雪時の対策は?

積雪量の多い地域は、架台倒壊リスクが高くなります。 積雪に合わせた強度計算になっているか、必ず確認しましょう。
設計図面上で強度を確認する場合は、特に ・杭ピッチ ・前足、後ろ足の筋公い(ブレース)があるか ・斜材はNではなくWに強化されているか 上記3点がその土地にあった積雪仕様になっているか確認が必要です。
弊社では、積雪量の多いエリア向けには、A-styleの架台を提案しております。 国内メーカーで、最新のJIS規格にのっとって設計で日本語での強度計算書の提出も可能で、積雪仕様 の架台ではコストパフォーマンスに優れたメーカーです。

【A-stye社架台】 http://www.style-a.net/

4)保証・補償は?

・20年間で予期せぬ機器の故障に備え、できるだけ製品保証の手厚い製品を選んだ方が良いでしょう。
・トラブル時にすぐに対話ができ、迅速に対応頂けるメーカーを選定した方が良いでしょう。
・盗難・災害時の補償も付けた方が良いでしょう。 弊社では、国内メーカーか、もしくは保証の手厚いメーカーをご提案しております。

【ネクストエナジー】 パネルは、製品保証10年、出力保証25年、経済損失補償10年 3000円/kW追加で10年の盗難・災害補償追加可能。他社のPCS、架台、ケーブルにも補償適用。 ※経済損失補償とは、、、 本製品納入後10年以内に、出力保証における出力の不具合により生じた売電収入の経済的損失を、最大6か月間補償。

https://fa-products.jp/energy/maker/next-energy/

【リープトンエナジー】 パネルは、製品保証15年、出力保証25年※経済損失補償とは 2000円/kW追加で10年の盗難・災害補償追加可能。他社のPCS、架台、ケーブルにも補償適用。

https://fa-products.jp/energy/maker/leapton

【A-stye】 架台購入時に200円/kW追加費用支払いで、10年の盗難・災害補償追加可能。

新着物件

宮崎県西都市案件_QV_KY_Y6258【低圧・18円】

表面利回り

9%

販売価格

11,200,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

山口県柳井市案件_GR_CH_Y6256【高圧・11円】

表面利回り

8.3%

販売価格

37,660,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

山口県熊毛郡案件_GR_CH_Y6255【高圧・11円】

表面利回り

7.5%

販売価格

41,571,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

山口県熊毛郡案件_GR_CH_Y6254【高圧・11円】

表面利回り

8.6%

販売価格

41,893,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

長野県佐久市案件_NR_TY_Y6250【高圧・12円】

表面利回り

9.4%

販売価格

36,711,070

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

長野県小諸市案件_NR_TY_Y6251【高圧・14円】

表面利回り

8.7%

販売価格

162,900,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

青森県三戸郡案件_SS_TO_Y6231【低圧・24円】

表面利回り

9.7%

販売価格

17,950,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

千葉県茂原市案件_SS_KA_Y6219【・18円】

表面利回り

9.3%

販売価格

15,800,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

北海道白老郡案件_HR_HO_Y6208【低圧・14円】

表面利回り

9.2%

販売価格

17,150,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

愛媛県今治市案件_CLE_SI_Y6212【低圧・14円】

表面利回り

8.9%

販売価格

14,860,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

北海道白老郡案件_HR_HO_Y6207【低圧・14円】

表面利回り

9.5%

販売価格

12,800,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

宮城県気仙沼市案件_SH_TO_Y6184【低圧・14円】

表面利回り

8.7%

販売価格

19,638,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

広島県東広島市案件_SH_CH_Y6181【低圧・14円】

表面利回り

8.6%

販売価格

15,700,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

滋賀県米原市案件_SN_KI_Y6200【高圧・10円】

販売価格

11,852,533

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

滋賀県米原市案件_SN_KI_Y6199【高圧・10円】

販売価格

15,165,535

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

滋賀県米原市案件_SN_KI_Y6198【高圧・10円】

販売価格

13,080,674

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

滋賀県米原市案件_SN_KI_Y6197【高圧・10円】

販売価格

15,665,535

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

長野県塩尻市案件_SN_TY_Y6196【高圧・10円】

販売価格

8,074,725

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

福岡県飯塚市案件_SN_KY_Y6195【高圧・11円】

販売価格

8,305,924

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

【NEXT】

減税効果◎29年3末まで!生産性向上設備投資促進税制で即時償却が可!

太陽光のプロに無料で相談!

ご検討は「何でも」お気軽にお問い合わせください

0120-821-380 受付時間10:00~19:00(平日のみ)
太陽光発電投資の完全マニュアル

太陽光発電投資に関心を持っている方でこれからはじめようか検討している方にオススメの太陽光発電の完全マニュアルです!

・他の投資との比較
・なぜ投資会社は自分で買わないの?
・太陽光投資のメリットデメリット
・太陽光投資の流れ など

率直で、わかりやすいコトバで太陽光発電の基礎をしっかり理解して、お客様のより良い投資ライフにお役立てください!

アクセスランキング

個別相談

バナーで文言が「太陽光投資の物件をアドバイス!抽選で1名様に10万円プレゼント」と記載されている バナーで文言が「高圧の太陽光物件の無料紹介サービス(優先的にご案内します)」と記載されている

スマエネをフォロー

あわせて読みたい記事

分散型PCSのメリット

分散型は最大限の発電量を制御可 ■従来型(PCSを1台で制御)の場合 あるストリングスが何らかの理由で発電量が減ると、低い発電量のストリングスに他のストリングスも制御されてしまう。 モジュールはアレイ毎に直列で接続されて...

分散型PCS 『PVリトルパック』 のお勧めポイント vol.01

■高圧受電盤への配線及びローカル盤どうしの渡り配線は高圧ケーブルを利用 交流流集電箱と昇圧変圧器(6600V)をローカル盤に統合し ※左の図、参照(黄色;低圧ケーブル/赤色;高圧ケーブル) 長い距離の配線は高圧ケーブルで...

電気を買い取り最長30年のサービス開始する企業の話

政府の認定を受けた発電所は20年間、固定価格で電力会社が電気を買い取る制度がありますが、 その20年経ったあとも10年間、買取をするサービスの提供を11月11日から始める企業があるそうです。 政府の制度による買い取り単価...

太陽光投資のお役立ち情報

Step1 基礎知識
Step2 検討する
Step3 購入する

資料ダウンロード