太陽光発電投資の基礎を知る

売電収入を計算してみよう

物件探しを始める前に、売電収入を自分で計算できるようになりましょう。
事前に「この物件はどのぐらいの収益が出るのか」を計算できれば、怪しい業者から粗悪な物件を紹介されても見破ることができますし、お宝物件を探し当てられるようにもなります。
このページでは、具体的な売電収入の計算方法を解説していきます。

システム容量を確認する

業者から資料をもらったら、最初に太陽光パネルのメーカーと型番を確認します。資料に記載されているシステム容量が正しいかどうかをチェックするためです。

まれに「メーカーが公表している最大出力」より高い数値をもちいて、システム容量を計算している悪徳業者がいるので注意が必要です。

確認の方法は簡単です。googleのキーワード検索で、メーカー名と型番を入力して検索しましょう。そうすると、太陽光パネルの製品情報やカタログページがヒットしますので、そこから確認します。

例えば今回紹介された物件の太陽光パネルがQセルズの「Q.PEAK DUO-G5 325」で、発電所のパネル設置枚数が180枚だったとすれば、325W×180枚=58,500W=58.5kWがその発電所のシステム容量となります。

NEDOで1kW当たりの発電量を調べる

次にNEDOの日射量データベース閲覧システムの年間月別日射量データベース(MONSOLA-11)から、物件近くの1kW当たりの発電量を調べます。

NEDO 日射量データベース閲覧システム

左下の住所検索から物件の所在地を選択しましょう。

引用:(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構「NEDO日射量データベース閲覧システム」)

ここでは「栃木県足利市月谷町」の投資案件を例にして進めていきます。まず、住所を選択して「検索」をクリックします。

引用:(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構「NEDO日射量データベース閲覧システム」)

その結果、このエリアのモデル地点は「群馬県桐生」になりました。

次に右下の「この地点のグラフを表示」をクリックします。

引用:(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構「NEDO日射量データベース閲覧システム」)

ページが変わったら、「データ一覧表を表示」をクリックします。

引用:(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構「NEDO日射量データベース閲覧システム」)

そうすると物件所在地の「月平均斜面日射量(kWh/㎡・day)」が表示されます。

引用:(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構「NEDO日射量データベース閲覧システム」)

次に物件資料に記載されている太陽光パネルの設置方位や設置角を確認します。分からなければ、業者に確認しましょう。

今回の物件は設置方位(=方位角)が南10°で設置角(傾斜角)が10°でした。NEDOの資料では方位角は15°刻みのため、今回は慎重に15°、傾斜角10°の数値で売電額を計算することにします。

引用:(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構「NEDO日射量データベース閲覧システム」)

各月の売電額を計算する

それでは各月の売電額を計算してみましょう。今回業者から紹介された物件の買取価格は18円、システム容量が100kWでした。

各月の発電量は、「システム容量×日数×月平均斜面日数量×損失係数」で計算します。この損失係数は、気温上昇で太陽光パネルの発電能力が下がったり、発電した電気を変圧器に送電するうちに無くなってしまう分を考慮した数値です。

設備性能や物件エリア、最寄りの変圧器までの距離によって変わりますが、NEDO技術開発機構太陽光発電導入ガイドブックにある73%で見積もることが多いです。この数値を甘く設定したシミュレーションで提案する業者も多いので要注意です。

それでは表計算ソフトで計算してみましょう。

まず、買取価格とシステム容量、損失係数の欄を作り、そこに物件の情報を入力しましょう。

次に1月から12月までの欄を作り、各月の日数とその下の行に先ほどNEDOで調べた月平均斜面日射量を入力します。

その下の行に、「システム容量×日数×月平均斜面日数量×損失係数」の式を入力します。

最後に買取価格×月間発電量の式を入力し、月間売電額を計算します。

これでこの物件の売電収入をシミュレーションすることができました。なお、今回は買取価格を18円で計算しましたが、電力会社は消費税を加えた金額で売電額を支払ってくれます。

そのため、現時点の消費税8%分を上乗せして計算しても構いませんが、消費税課税事業者になった場合、その8%分は納税しないといけなくなりますので、注意しましょう。

まとめ

このように表計算ソフトを使えば、簡単に売電収入を計算することができます。一度データを作ってしまえば、他の物件の収入も数分で計算できるようになりますので、数字アレルギーの方も是非チャレンジしてください。

次のページでは、太陽光発電施設の運用で「出ていくお金」はどれくらいなのか計算していきます。

新着物件

青森県三戸郡案件_SS_TO_Y6231【低圧・24円】

表面利回り

9.7%

販売価格

17,950,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

千葉県茂原市案件_SS_KA_Y6219【・18円】

表面利回り

9.3%

販売価格

15,800,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

北海道白老郡案件_HR_HO_Y6208【低圧・14円】

表面利回り

9.2%

販売価格

17,150,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

愛媛県今治市案件_CLE_SI_Y6212【低圧・14円】

表面利回り

8.9%

販売価格

14,860,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

北海道白老郡案件_HR_HO_Y6207【低圧・14円】

表面利回り

9.5%

販売価格

12,800,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

宮城県気仙沼市案件_SH_TO_Y6184【低圧・14円】

表面利回り

8.7%

販売価格

19,638,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

広島県東広島市案件_SH_CH_Y6181【低圧・14円】

表面利回り

8.6%

販売価格

15,700,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

滋賀県米原市案件_SN_KI_Y6200【高圧・10円】

販売価格

11,852,533

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

滋賀県米原市案件_SN_KI_Y6199【高圧・10円】

販売価格

15,165,535

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

滋賀県米原市案件_SN_KI_Y6198【高圧・10円】

販売価格

13,080,674

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

滋賀県米原市案件_SN_KI_Y6197【高圧・10円】

販売価格

15,665,535

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

長野県塩尻市案件_SN_TY_Y6196【高圧・10円】

販売価格

8,074,725

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

福岡県飯塚市案件_SN_KY_Y6195【高圧・11円】

販売価格

8,305,924

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

宮城県登米市案件_SH_TO_Y6180【低圧・14円】

表面利回り

8.7%

販売価格

19,528,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

奈良県五條市案件_QV_KI_Y6159【低圧・14円】

表面利回り

8.7%

販売価格

16,430,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

群馬県安中市案件_SY_KA_Y6149【低圧・14円】

表面利回り

8.8%

販売価格

14,380,000

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

売約済み

宮城県角田市案件_SN_TO_Y6137【高圧・11円】

販売価格

8,399,180

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

北海道虻田郡案件_SN_HO_Y6136【高圧・10円】

販売価格

10,625,469

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

北海道釧路市案件_SN_HO_Y6135【高圧・10円】

販売価格

14,875,975

プロのコメント

物件のことならおまかせください!

今野 彰久

著者 今野 彰久

スマートエネルギー事業部の部長です。
自身でも太陽光投資をしているため、投資する方の目線でのご紹介を得意としています。

太陽光のプロに無料で相談!

ご検討は「何でも」お気軽にお問い合わせください

0120-821-380 受付時間10:00~19:00(平日のみ)
太陽光発電投資の完全マニュアル

太陽光発電投資に関心を持っている方でこれからはじめようか検討している方にオススメの太陽光発電の完全マニュアルです!

・他の投資との比較
・なぜ投資会社は自分で買わないの?
・太陽光投資のメリットデメリット
・太陽光投資の流れ など

率直で、わかりやすいコトバで太陽光発電の基礎をしっかり理解して、お客様のより良い投資ライフにお役立てください!

アクセスランキング

個別相談

バナーで文言が「太陽光投資の物件をアドバイス!抽選で1名様に10万円プレゼント」と記載されている バナーで文言が「高圧の太陽光物件の無料紹介サービス(優先的にご案内します)」と記載されている

スマエネをフォロー

あわせて読みたい記事

融資の基礎知識

融資を利用すれば投資効率を最大化できる 適正価格で太陽光施設を建設すれば、おおよそ利回りは10%前後。この水準は、投資家によって大きく変わるものではありません。 そのため太陽光投資で収益性を向上させるなら、投資額を増やし...

売電収入を計算してみよう

システム容量を確認する 業者から資料をもらったら、最初に太陽光パネルのメーカーと型番を確認します。資料に記載されているシステム容量が正しいかどうかをチェックするためです。 まれに「メーカーが公表している最大出力」より高い...

購入申込から売電までの流れ

1.契約締結 信販会社のローンを利用する場合、業者に購入の意思表示をした段階で契約書を締結します。住宅ローンと同様に、信販会社のローンも契約書が審査に必要だからです。一方、銀行のプロパーローンを利用する場合は、経産省の事...

太陽光投資のお役立ち情報

Step1 基礎知識
Step2 検討する
Step3 購入する

資料ダウンロード