2018.12.14 Dec
更新日時:2020.03.03 Tue
太陽光発電投資でローンを活用!メリット、金利、審査時のコツを解説
------------------------------------------------------------------------------------------------
太陽光発電投資を始める場合、初期費用として住宅用太陽光発電システムで約200〜300万円、土地付き太陽光発電所で1,000万円以上が必要となります。
そのため、初期費用をローンでまかなうのが一般的。 「高額ローンを組むのは危険なのでは?」と思うかもしれませんが、収益が比較的予想しやすい太陽光投資の場合、ローンを活用して事業規模を拡大することで、より多くの収益を得ることができます。
今回は、太陽光発電投資でローンを活用するための基礎知識を解説していきます。上手に活用していきましょう。
目次
1.太陽光発電投資ローンは初心者でも組みやすい!その2つの理由
太陽光発電投資の初期費用は高額であるため、ローンを組んで始めるケースがほとんどです。
投資未経験者にとっては、実際に多額なローンを利用できるのか不安に感じるものですが、太陽光投資の以下のような特徴から、審査は比較的通りやすい傾向にあります。
- 国による固定買取制度(FIT)により、20年間安定した利益を期待できる
- 不動産のように空室率を気にする必要がなく、稼働率がほぼ一定である
収益が予測しやすい=返済の見通しが立ちやすいということでもあるため、比較的審査が通りやすいのです。
[su_button url=”https://sma-ene.jp/property_search/” target=”blank” style=”soft” background=”#ef8585″ size=”10″ center=”yes” icon=”icon: check-square-o” onclick=”‘ga(‘send’, ‘event’, ‘search_click’, ‘contents’, ‘type1’);'”]スマエネで物件を探す[/su_button]
2.ローンを組めば収益が多くなる?シミュレーションで解説!
(1)「ローン=借金」は間違い!投資におけるローンの考え方
審査が通りやすいといっても、「ローン=借金」と考えてしまい、活用には気が引ける……という方も多いかもしれません。
しかし、そのようなイメージは間違いです。
なぜなら太陽光発電投資は、家や車のような「買って終わり」という商品と違い、購入費以上の収益を得るためのものだからです。
投資では、運用するお金が大きいほど、戻ってくるリターンは大きくなります。
たとえば、1年間で1%の利子がつく銀行があった場合を考えてみましょう。
100万円を預けると1年後には101万円ですが、仮に1000万円を預けた場合には1010万円になります。預けるお金が大きければ多いほど、もらえる利子は大きくなることがわかります。
太陽光発電投資も同様に、より大きな金額を投資するほど、リターンも大きくなります。
年間利回りが10%の太陽光発電設備に投資をしたケースを例に、かんたんなシミュレーションを行ってみることにしましょう。
(2)1000万円の自己資金だけで始めた場合
まずは、自己資金1000万円のみで投資をしたケースを考えてみます。
このとき、1年後の売電収入は、
1000万×0.1(=10%)=100万円と考えられます。
このままのペースが続いたとき、収益はどうなるでしょうか。
下記の表にまとめてみました。
なお、ここでは修繕費などのランニングコストはかからないものとします。
1年目 | 10年目 | 20年目 | |
---|---|---|---|
年間収入 | 100万円 | 100万円 | 100万円 |
合計収入 | 100万円 | 1000万円 | 2000万円 |
投資額との差額 | -900万円 | 0万円 | 1000万円 |
このように、20年後の合計収入は2000万円となり、初期投資費用の1000万円と差し引いた1000万円が収益となります。
では次に、1000万円の自己資金に加え、追加で1000万円のローンを組んだ場合はどうなるでしょうか?
(2)1000万円の自己資金+1000万円のローンで始めた場合
この場合、合計投資額は2000万円。
年間利回りは10%ですから、1年後の収益は
2000万×0.1(10%)=200万円
となります。
この収益から、借りた1000万円と利息を返済して残った金額がその年の収益になります。
ここでは、10年かけて元金を返済すると仮定しましょう。
年間利息を2%とし、返済方法を元利均等返済方式(毎年の返済額が一定になる返済方法)としたとき、細かい計算は省略しますが、年間の返済額はおよそ110万円となります。
つまり、1年目の収益は、
200万円-11o万円=90万円
となります。
一見、自己資金で始めたときよりも収益が下がっているように見えますが、10年目以降は返済が不要となる点がポイントです。
先ほどと同じように、1年目から20年目までの収益をみてみましょう。
1年目 | 10年目 | 11年目 | 20年目 | |
---|---|---|---|---|
年間収入 | 200万円 | 200万円 | 200万円 | 200万円 |
返済額 | 110万円 | 110万円 | 0万円 | 0万円 |
差し引き収益 | 90万円 | 90万円 | 200万円 | 200万円 |
合計収益 | 90万円 | 900万円 |
1100万円 |
2900万円 |
自己資金との差額 | -910万円 | ‐100万円 | 100万円 | 1900万円 |
このように、ローンを組んだ場合の20年目の合計収益は2900万円。
自己資金1000万円で始めた際の合計収益は2000万円でしたので、差し引き900万円も収益が増えたことになります。
借り入れた際の金利よりも利回りの方が高いため、借入を行って投資額を大きくするほど、最終的に手元に残る金額も大きくなるのです。
ではもし、自己資金ゼロで、2000万円すべてをローンとした場合はどうなるでしょう。
(3)2,000万円(全額借り入れ)の場合
2,000万円すべてをローンにし、15年かけて返済していくケースを考えてみます。
先ほどと同じく、年間利息2%、かつ元利均等返済方式(毎年の返済額が一定になる返済方法)を使った場合、1年あたりの返済額はおよそ155万円です。
つまり一年目の収益は、
200万円‐155万円=45万円
と最も低くなりますが、自己資金がゼロ円のため、1年目から黒字となっています。
同様に、シミュレーションをしていきましょう。
1年目 | 15年目 | 16年目 | 20年目 | |
---|---|---|---|---|
年間収入 | 200万円 | 200万円 | 200万円 | 200万円 |
返済額 | 155万円 | 155万円 | 0万円 | 0万円 |
差し引き収益 | 45万円 | 45万円 | 200万円 | 200万円 |
合計収益 | 45万円 | 675万円 |
875万円 |
1675万円 |
自己資金との差額 | 45万円 | 675万円 | 875万円 | 1675万円 |
自己資金+借入で始める場合よりも合計収益は少なくなりますが、1年目から一貫して黒字を続けられることがわかります。
このように、投資額を増やして利益を底上げしたり、自己資金を回収するまでの期間を短縮したりすることが、投資におけるローンの役割なのです。
3.太陽光発電投資ローンは3種類!おすすめは?
太陽光発電に関してローンを組める機関には、大きくわけて以下の3種類があります。
名前 | 金利 | 特徴 |
---|---|---|
日本政策金融公庫 | 1%~2% | 事業計画や保証金が必要 |
銀行融資 | 2%前後 |
審査が厳格 |
信販会社などのローン | 2~2.5%前後 |
手続きが簡単 |
それぞれ詳しく解説していきましょう。
(1)低金利だが手続きが煩雑な日本政策金融公庫
日本政策金融公庫の公的融資は、1.25 〜2%という低い金利で利用できます。
しかし、基本的には創業者向けのローンであるため、綿密な事業計画書を求められたり、返済計画書が必要であったり、保証金が必要であったりと、ローンの利用までの手続きが複雑であることが難点となります。
(2)審査が厳格な銀行融資
銀行を通じて融資の利用を検討する場合、事業者として審査を受けることになります。
大手銀行であるほど審査基準は厳しく設定されており、借入ハードルは比較的高め。ある程度の年収があり、勤続年数も長いなど、一定の信用力が求められます。
(3)低金利で長期返済も可能な信販会社のローン
信販会社が提供する太陽光発電向けの専用ローンです。上記2つの期間と比べ、金利はやや高めに設定されているケースが大半。相場としては2.5%程度となっています。
しかしその一方、頭金や担保などを必要とせず、手続きも簡便であることが最大のポイント。銀行の融資が難しい場合でも、借入が可能な場合があります。
また金利についても、施工会社などによって変動するため、場合によっては2%前後となるケースもあります。
4.太陽光発電ローンの4つのメリット
この項では、太陽光発電投資を始めるにあたり、太陽光発電ローンを利用するメリットを4つご説明します。
メリット(1)通常のローンより安い金利で借りられる
太陽光発電ローンは、一般的なローンよりは比較的低い金利(1.5〜2.9%)で組めるため、月々の返済の負担が軽く済みます。
どの程度の金額を借りるかにもよりますが、例えば1,000万円を固定金利2.5%、返済期間10年で借りた場合には、月々の返済を10万円未満に抑えることも可能です。(下記表参考)
ローン借入総額 1,000万円の場合 (固定金利2.5%の太陽光発電用ローン返済の例) |
|
10年(120回) | 毎月の返済金額:約94,260円 |
15年(150回) | 毎月の返済金額:約66,670円 |
冒頭でも解説したように、太陽光発電投資は安定した収益が期待できるため、金利が低めに設定されているのです。
太陽光発電所から得られる売電収入が想定通りであれば、月々の支払いは問題なく行えるでしょう。 ただし、金利は借入額や収入などにより異なりますので、利用前に確かめるようにしてください。
メリット(2)太陽光発電投資は頭金なしでも借りられる
太陽光発電ローンのメリットの2つめとして、頭金なしでも借りられる点が挙げられます。
太陽光発電システムの購入にかかる費用を全く用意できない方でも、しっかりとした事業計画を持っていれば太陽光発電用ローンを利用して事業を始められるのです。
「知識とやる気があって、成功の見通しもあるが資金が少ない」という方は、頭金なしの太陽光発電ローンを検討してみてはいかがでしょうか。
メリット(3)返済期間を伸ばして毎月少しずつ返済できる
太陽光発電ローンは、最長で20年間のローンを組めるため、キャッシュフローに余裕を持たせて少額ずつ返済したい方にも適しています。
短期間でローンを返済しなければならない場合、収益額に対して返済額の割合が大きくなり、ローン完済まで手残りの少ない期間が続いてしまいます。
その間、想定外の故障などにより収益が減少すれば、赤字となるリスクもあります。
余裕を持たせて返済期間を設定することで、こういった資金面の問題を解消できる点も、太陽光発電ローンのメリットです。
メリット(4)担保や保証金が必要ない
太陽光発電ローンのなかには、保証金や担保の必要がないものもあり、比較的審査が通りやすいというメリットもあります。
例えば、後述する「ちばぎん」の太陽光発電ローンであれば、無担保で1,500万円まで借り入れが可能です。ただし、 無担保の太陽光発電ローンに対応していない金融機関もあるため、利用にあたっては条件を各金融機関に問い合わせてみましょう。
ただし、前年度税込年収に条件がある点には注意が必要です。審査基準については、事前に調べておきましょう。
5.太陽光発電ローンの3つのデメリット
通常のローンと比較して、低金利で手続き・審査が易しい太陽光発電ローンにも、気を付けるべきデメリットがあります。
この項では、太陽光発電ローンに関する3つのデメリットについてご説明します。
(1)自然災害などで発電が止まると返済できないリスクがある
例えば、被災により太陽光発電システムが損傷を受けて、一切発電ができなくなってしまった場合は、売電による収入が得られなくなります。
ローン返済に充てるための売電収入が得られなければ、自分で支払いを行うしかありません。
そんな事態に備え、太陽光発電ローンを利用する際には、メーカー等の自然災害補償がついている設備を選んだり、利回りと相談しながら、各種災害保険をつけておくと良いでしょう。
(2)元金を返済するまでは収益が少ない
当然のことではありますが、ローンを組めば金利が発生するので、利息分は収益が減ることになります。
ただし、メリットの部分でご説明したように、太陽光発電ローンの金利は安く、負担額としてそれほど問題ない金額ではあります。
例えば、下記の条件でシミュレーションをした場合、支払利息の総額は約200万円です。
- 1,000万円を借り入れ
- 2.5%の固定金利
- 15年の返済期間
初期費用の現金比率を高めれば、投資コストの初期負担は大きいものの利息総額は減ります。
一方、ローンの借入比率を高めれば、投資コストの初期負担は小さくできるものの利息総額が増えるため、投資時点における保有資産に応じて最適なバランスを探る必要があります。
(3)変動金利の場合には金利が変動するリスクがある
太陽光発電ローンには、固定金利型と変動金利型があり、変動金利型の場合は経済動向に反応して金利が変動するリスクがあります。
金利が大きくなれば当然、月々の返済額も増加します。
収益が圧迫され、想定よりも低くなってしまうリスクもゼロではありません。変動金利型のローンを利用する場合には、最悪の事態であっても一定の収益を確保できるようにするなど、注意が必要です。
6.太陽光発電ローンの2つの導入方法
太陽光発電ローンの導入方法は2つあります。
- 太陽光発電システムの販売店で契約する際にローンを組む
- 金融機関で直接ローンを組む
販売店でローンの説明を受けて組んでしまったほうが手軽なため、販売店でローンを組む方が多いようです。
販売店でのローン契約は比較的スムーズに進みますから、太陽光発電システムを検討する際にはローンについて相談してみると良いでしょう。
ただし、販売店で提示された太陽光発電ローンの金利が3%を超える場合、より低金利な太陽光発電ローンの検討をおすすめします。契約する前には、利率をしっかり確認しておくようにしましょう。
(1)代表的な太陽光発電ローンの金利・最長返済期間・借入上限額比較
代表的な金融機関が用意している太陽光発電向けローンの融資額、融資率、融資期間、担保をご紹介します。
融資額 | 金利 | 融資期間 | |
---|---|---|---|
オリコ eco太陽光発電ローン |
上限1,000万円 | 固定金利2.5% | 最長返済期間15年 |
ジャックス 太陽光発電ローン(残債型) |
上限1,000万円 | 固定金利2.5% | 最長返済期間15年 |
三菱東京UFJ銀行 ネットDEリフォームローン |
上限1,000万円 |
1.990%〜2.875% (変動金利) |
最長返済期間15年 |
ちばぎん | 上限1,500万円 | 2.5%〜2.6% | 1年以上 20年以内 |
リフォームローン 「かいぞうくん」 |
上限1,500万円 | 2.4%〜2.5% | 6ヶ月から20年 |
スマートカードローン プラス |
上限1,000万円 | 4.5% | 1年~15年 |
(2)太陽光発電ローン選びのポイントは金利と手軽さ
太陽光発電ローンを選ぶ際には、金利の安さだけでなく、かかる手間や時間を考慮して判断しましょう。
一般的には、太陽光発電システムの販売会社と提携していることが多い「信販会社(オリコ・ジャックスなど)」が、銀行よりも手続きが簡単な傾向にあります。
そのため、審査にかかる手間や時間を減らしたいと考える方は、信販会社の太陽光発電ローンを選ぶと良いでしょう。
太陽光発電ローンの選び方を簡単にまとめます。
- 「審査基準が易しく、少ない時間・労力で借り入れできるほうが良い」という方 →信販会社のローンを利用
- 「審査基準が厳しく、大きな時間・労力が必要でも低金利が良い」という方→金融機関のローンを利用
関連記事:太陽光投資の利回りの罠!失敗しないために押さえる7つのこと
7.無理のない範囲で自分に適したローンを組もう
デメリットや注意点をきちんと把握しておけば、太陽光発電投資のためにローンを組むことは、そこまで危険な行為ではありません。
とはいえ、もちろん投資である以上リスクはあります。
ローンを組んで太陽光発電投資を始めるには、様々な角度から検討し、自分に合ったローンや返済方法を選ぶ必要があるでしょう。
本記事を参考に、無理のないローンの利用を心掛けて下さい。
[su_button url=”https://sma-ene.jp/property_search/” target=”blank” style=”soft” background=”#ef8585″ size=”10″ center=”yes” icon=”icon: check-square-o” onclick=”‘ga(‘send’, ‘event’, ‘search_click’, ‘contents’, ‘type1’);'”]スマエネで物件を探す[/su_button]
新着物件
太陽光のプロに無料で相談!
ご検討は「何でも」お気軽にお問い合わせください
太陽光発電投資に関心を持っている方でこれからはじめようか検討している方にオススメの太陽光発電の完全マニュアルです!
・他の投資との比較
・なぜ投資会社は自分で買わないの?
・太陽光投資のメリットデメリット
・太陽光投資の流れ など
率直で、わかりやすいコトバで太陽光発電の基礎をしっかり理解して、お客様のより良い投資ライフにお役立てください!
物件のことならおまかせください!