太陽光発電投資の基礎を知る
2019.02.26 Feb
トータルの収支を計算しよう
1年目の売電収入と支出額が分かったら、20年間の収支を計算してみましょう。
産業用の太陽光発電は20年間の固定価格で買い取りされます。そのため、投資するかしないかは「20年間トータルでいくら儲けられるか?」で判断することになります。
これまでの物件事例をもちいて、20年間の収支シミュレーションを作ってみます。
物件情報
物件所在地 |
栃木県足利市月谷町 |
買取価格 |
18円 |
システム容量 |
100kW |
物件価格
総額 |
1,900万円 |
発電設備 |
1,750万円 |
土地 |
150万円 |
借入条件
借入額 |
1,750万円 |
金利 |
2.5%(固定) |
借入期間 |
15年 |
20年間の売電収入を計算する
20年間の売電収入は、1年目の売電収入に劣化率を毎年反映させていくことで計算できます。劣化率とは、太陽光パネルの発電性能が少しずつ低下していくことを加味した数値になります。
太陽光パネルはメーカーが25年の出力保証をしていますが、これは最大出力を保証したものではありません。メーカーにもよりますが、最初の数年は最大出力の90%、その後は80%と、一定の性能劣化を見込んだ数値での保証となっています。
一般的に毎年0.25~0.5%の性能劣化があると言われているため、シミュレーションでは毎年0.5%の劣化があると計算していきます。
それでは、表計算ソフトに前のページで計算した「1年目の売電収入額」を入力。2年目の売電収入額は、「1年目の売電収入額×(1-0.5%)」で計算します。
3年目以降も、2年目の売電収入額と同様に「前年の売電収入額×(1-0.5%)」で計算します。これを20年目まで繰り返し、最後に合計欄を作ると、20年間トータルの売電収入額が分かります。
売電収入 |
|
1年目 |
185万2642円 |
2年目 |
184円3378円 |
3年目 |
183万4161円6 |
4年目 |
182万4991円 |
5年目 |
181万5866円 |
6年目 |
180万6786円 |
7年目 |
179万7752円 |
8年目 |
178万8764円 |
9年目 |
177万9820円 |
10年目 |
177万0921円 |
11年目 |
176万2066円 |
12年目 |
175万3256円 |
13年目 |
174万4489円 |
14年目 |
173万5767円 |
15年目 |
172万7088円 |
16年目 |
171万8453円 |
17年目 |
170万9860円 |
18年目 |
170万1311円 |
19年目 |
169万2805円 |
20年目 |
168万4341円 |
合計 |
3534万4526円 |
20年間の支出額を計算する
支出額のうち20年間同額なのは「電気代」と「固定資産税(土地を借りる場合は賃借料)」、「メンテナンス(定期点検等、草刈り)」、「損害保険」、「税理士報酬」になります。
「ローン返済額」は借入期間まで同額で支払い、「償却資産税」は年々金額が減少し、17年で終わります。
ローンの総返済額を計算する
ローンの総返済額は「毎月の返済額×12ヶ月×15年」で計算することができます。
これを表計算ソフトで毎年の収支に入れるとすると、次のとおりになります。
ローン返済額 |
|
1〜15年目 |
140万0257円 |
合計 |
2100万3860円 |
償却資産税の総支出額を計算する
1年目の償却資産税は、「発電設備額×(1-0.064)×税率1.4%」で計算しました。この『発電設備額×(1-0.064)』が1年目の償却資産評価額になります。
2年目の償却資産税は、「1年目の償却資産評価額×(1-0.127)×1.4%」で計算します。そして2年目の償却資産評価額は、『1年目の償却資産評価額×(1-0.127)』になります。
3年目以降も、2年目の償却資産税の計算と同様に、「前年の償却資産評価額」×1.4%で計算します。太陽光発電設備の償却期間は17年となるので、17年目まで納税することになります。17年目まで計算を繰り返し、最後に合計欄を作ってトータルの償却資産税を計算します。
償却資産の評価額 |
償却資産税 |
|
1年目 |
1638万円 |
22万9320円 |
2年目 |
1429万9740円 |
20万0196円 |
3年目 |
1248万3673円 |
17万4771円 |
4年目 |
1089万8246円 |
15万2575円 |
5年目 |
951万4169円 |
13万3198円 |
6年目 |
830万5869円 |
11万6282円 |
7年目 |
725万1024円 |
10万1514円 |
8年目 |
633万0144円 |
8万8622円 |
9年目 |
552万6215円 |
7万7367円 |
10年目 |
482万4386円 |
6万7541円 |
11年目 |
421万1689円 |
5万8963円 |
12年目 |
367万6804円 |
5万1475円 |
13年目 |
320万9850円 |
4万4937円 |
14年目 |
280万2199円 |
3万9230円 |
15年目 |
244万6320円 |
3万4248円 |
16年目 |
213万5637円 |
2万9898円 |
17年目 |
186万4411円 |
2万6101円 |
合計 |
162万6245円 |
20年間同額の費用の総支出額を計算する
「電気代」と「固定資産税(土地を借りる場合は賃借料)」、「メンテナンス(定期点検等、草刈り)・損害保険・税理士報酬」は20年間固定で計算します。
電気代 |
固定資産税 |
定期点検 |
草刈り |
損害保険 |
税理士報酬 |
|
1~20年目 |
3万6000円 |
2万円 |
12万円 |
18万円 |
4万円 |
10万円 |
合計 |
72万円 |
40万円 |
24万円 |
36万円 |
80万円 |
200万円 |
20年間の収支を計算する
それでは、ここまで計算した20年間の売電収入と支出額を統合し、20年間の収支額を計算しましょう。
収入額 |
支出額 |
収支額 |
|
1年目 |
185万2642円 |
212万5577円 |
-27万2935円 |
2年目 |
184万3378円 |
209万6453円 |
-25万3074円 |
3年目 |
183万4161円 |
207万1028円 |
-23万6866円 |
4年目 |
182万4991円 |
204万8832円 |
-22万3841円 |
5年目 |
181万5866円 |
202万9455円 |
-21万3589円 |
6年目 |
180万6786円 |
201万2539円 |
-20万5752円 |
7年目 |
179万7752円 |
199万7771円 |
-20万0018円 |
8年目 |
178万8764円 |
198万4879円 |
-19万6115円 |
9年目 |
177万9820円 |
197万3624円 |
-19万3804円 |
10年目 |
177万0921円 |
196万3798円 |
-19万2877円 |
11年目 |
176万2066円 |
195万5220円 |
-19万3154円 |
12年目 |
175万3256円 |
194万7732円 |
-19万4476円 |
13年目 |
174万4489円 |
194万1195円 |
-19万6705円 |
14年目 |
173万5767円 |
193万5488円 |
-19万9720円 |
15年目 |
172万7088円 |
193万0505円 |
-20万3417円 |
16年目 |
171万8453円 |
52万5898円 |
119万2554円 |
17年目 |
170万9860円 |
52万2101円 |
118万7759円 |
18年目 |
170万1311円 |
49万6000円 |
120万5311円 |
19年目 |
169万2805円 |
49万6000円 |
119万6805円 |
20年目 |
168万4341円 |
49万6000円 |
118万8341円 |
合計 |
3534万4526円 |
3255万0105円 |
279万4420円 |
慎重にシミュレーションした結果でありますが、頭金150万円を投入した割にはおいしくない投資だと思いませんか?
太陽光発電投資は、業者に任せっぱなしだと儲けは少なく、自分で手を動かせばその分、リターンが増えていきます。投資というよりも「事業」です。次の章では、その方法を解説します。
新着物件
太陽光のプロに無料で相談!
ご検討は「何でも」お気軽にお問い合わせください
太陽光発電投資に関心を持っている方でこれからはじめようか検討している方にオススメの太陽光発電の完全マニュアルです!
・他の投資との比較
・なぜ投資会社は自分で買わないの?
・太陽光投資のメリットデメリット
・太陽光投資の流れ など
率直で、わかりやすいコトバで太陽光発電の基礎をしっかり理解して、お客様のより良い投資ライフにお役立てください!
物件のことならおまかせください!