太陽光発電投資の基礎を知る
2019.02.26 Feb
支出額を減らして収入を増やそう
外注ばかりで太陽光発電所を運営すると、収入が少なくなることが分かりました。
約2,000万円の投資をしたのに、20年間でリターンが100万円台では割に合いません。
そこで、支出額を減らすことで収支を増やす方法を検討していきます。
今回も前回紹介した事例で説明していきます。
物件情報
物件所在地 |
栃木県足利市月谷町 |
買取価格 |
18円 |
システム容量 |
100kW |
物件価格
総額 |
1,900万円 |
発電設備 |
1,750万円 |
土地 |
150万円 |
借入条件
借入額 |
1,750万円 |
金利 |
2.5%(固定) |
借入期間 |
15年 |
償却資産税を減らす
物件取得前に「先端設備等導入計画」が認定されると、3年間は償却資産税が免除になります。自治体によっては、太陽光発電だと認めない自治体もあるので、事前に業者に確認しておきましょう。
もし、免除が認められない場合でも「経営力向上計画」の認定で、3年間は償却資産税が半額になります。
なお、認定には計画書の作成や必要書類の準備が必要なので、自信が無ければ太陽光発電に強い税理士や行政書士などにお願いしましょう。
収入額 |
支出額 |
収支額 |
|
1年目 |
185万2642円 |
189万6257円 |
-4万3615円 |
2年目 |
184万3379円 |
189万6257円 |
-5万2878円 |
3年目 |
183万4161円 |
189万6257円 |
-6万2095円 |
4年目 |
182万4991円 |
204万8832円 |
-22万3841円 |
5年目 |
181万5866円 |
202万9455円 |
-21万3589円 |
6年目 |
180万6786円 |
201万2539円 |
-20万5752円 |
7年目 |
179万7752円 |
199万7771円 |
-20万0018円 |
8年目 |
178万8764円 |
198万4879円 |
-19万6115円 |
9年目 |
177万9820円 |
197万3624円 |
-19万3804円 |
10年目 |
177万0921円 |
196万3798円 |
-19万2877円 |
11年目 |
176万2066円 |
195万5220円 |
-19万3154円 |
12年目 |
175万3256円 |
194万7732円 |
-19万4476円 |
13年目 |
174万4489円 |
194万1195円 |
-19万6705円 |
14年目 |
173万5767円 |
193万5488円 |
-19万9720円 |
15年目 |
172万7088円 |
193万0505円 |
-20万3417円 |
16年目 |
171万8453円 |
52万5898円 |
119万2554円 |
17年目 |
170万9860円 |
52万2101円 |
118万7759円 |
18年目 |
170万1311円 |
49万6000円 |
120万5311円 |
19年目 |
169万2805円 |
49万6000円 |
119万6805円 |
20年目 |
168万4341円 |
49万6000円 |
118万8341円 |
合計 |
3534万4526円 |
3194万5817円 |
339万8708円 |
今回の物件だと、免除になれば約60万円、半額だと約30万円の収支が改善されます。
メンテナンスを自分でする
メンテナンスを外注すると、20年間トータルで約600万円の支出になります。
オーナーがコントロールできるコストの中で最も大きな支出です。
できるものは、なるべく自分ですることで、支出額を減らしていきましょう。
草刈りを自分でする
作業自体は大変ですが、手っ取り早くコストを減らすには自分で草を刈ることです。
物件が遠隔地の場合は難しいので、車で通える範囲が条件になります。
草刈りはホームセンターで売っている道具で十分対応できます。
収入額 |
支出額 |
収支額 |
|
1年目 |
185万2642円 |
195万5577円 |
-10万2935円 |
2年目 |
184万3378円 |
192万6453円 |
-8万3074円 |
3年目 |
183万4161円 |
190万1028円 |
-6万6866円 |
4年目 |
182万4991円 |
187万8832円 |
-5万3841円 |
5年目 |
181万5866円 |
185万9455円 |
-4万3589円 |
6年目 |
180万6786円 |
184万2539円 |
-3万5752円 |
7年目 |
179万7752円 |
182万7771円 |
-3万0018円 |
8年目 |
178万8764円 |
181万4879円 |
-2万6115円 |
9年目 |
177万9820円 |
180万3624円 |
-2万3804円 |
10年目 |
177万0921円 |
179万3798円 |
-2万2877円 |
11年目 |
176万2066円 |
178万5220円 |
-2万3154円 |
12年目 |
175万3256円 |
177万7732円 |
-2万4476円 |
13年目 |
174万4489円 |
177万1195円 |
-2万6705円 |
14年目 |
173万5767円 |
176万5488円 |
-2万9720円 |
15年目 |
172万7088円 |
176万0505円 |
-3万3417円 |
16年目 |
171万8453円 |
35万5898円 |
136万2554円 |
17年目 |
170万9860円 |
35万2101円 |
135万7759円 |
18年目 |
170万1311円 |
32万6000円 |
137万5311円 |
19年目 |
169万2805円 |
32万6000円 |
136万6805円 |
20年目 |
168万4341円 |
32万6000円 |
135万8341円 |
合計 |
3534万4526円 |
2915万0105円 |
619万4420円 |
年3回の移動費(2,000円×3:ガソリン代)や道具等を含めて年間10,000円の支出に収めれば、収支改善に大きなインパクトが出てきます。
防草シートを貼る
最初に100万円位の投資となりますが、防草シートを貼るのも一手です。
安いものだと数年で破れてしまうので、なるべく品質の良いものにしましょう。それでも10年経てば傷んできます。傷みが目立ってきたら、ホームセンターで防草シートを買って、自分で補修すると更にコストを抑えることができます。
収入額 |
支出額 |
収支額 |
|
1年目 |
185万2642円 |
294万5577円 |
-109万2935円 |
2年目 |
184万3378円 |
191万6453円 |
-7万3074円 |
3年目 |
183万4161円 |
189万1028円 |
-5万6866円 |
4年目 |
182万4991円 |
186万8832円 |
-4万3841円 |
5年目 |
181万5866円 |
184万9455円 |
-3万3589円 |
6年目 |
180万6786 |
183万2539円 |
-2万5752円 |
7年目 |
179万7752円 |
181万7771円 |
-2万0018円 |
8年目 |
178万8764円 |
180万4879円 |
-1万6115円 |
9年目 |
177万9820円 |
179万3624円 |
-1万3804円 |
10年目 |
177万0921円 |
178万3798円 |
-1万2877円 |
11年目 |
176万2066円 |
277万5220円 |
-101万3154円 |
12年目 |
175万3256円 |
176万7732円 |
-1万4476円 |
13年目 |
174万4489円 |
176万1195円 |
-1万6705円 |
14年目 |
173万5767円 |
175万5488円 |
-1万9720円 |
15年目 |
172万7088円 |
175万0505円 |
-2万3417円 |
16年目 |
171万8453円 |
34万5898円 |
137万2554円 |
17年目 |
170万9860円 |
34万2101円 |
136万7759円 |
18年目 |
170万1311円 |
31万6000円 |
138万5311円 |
19年目 |
169万2805円 |
31万6000円 |
137万6805円 |
20年目 |
168万4341円 |
31万6000円 |
136万8341円 |
合計 |
3534万4526円 |
3095万0105円 |
439万4420円 |
1年目と11年目に防草シートを貼るプランでも最初のシミュレーションと比べて大きく収支が改善されます。
定期点検や緊急時の駆けつけ対応も自分でする
電気工事士や電験などの資格取得にチャレンジし、設備管理が自分でできるようになれば、草刈りとあわせて定期点検等のメンテナンスも自主管理でコストを削減できます。
ただ、緊急時にオーナー自ら現場に駆け付ける必要がありますので、自宅から通える範囲の物件であることが条件になります。
収入額 |
支出額 |
収支額 |
|
1年目 |
185万2642円 |
184万5577円 |
7064円 |
2年目 |
184万3378円 |
181万6453円 |
2万6925円 |
3年目 |
183万4161円 |
179万1028円 |
4万3133円 |
4年目 |
182万4991円 |
176万8832円 |
5万6158円 |
5年目 |
181万5866円 |
174万9455円 |
6万6410円 |
6年目 |
180万6786円 |
173万2539円 |
7万4247円 |
7年目 |
179万7752円 |
171万7771円 |
7万9981円 |
8年目 |
178万8764円 |
170万4879円 |
8万3884円 |
9年目 |
177万9820円 |
169万3624円 |
8万6195円 |
10年目 |
177万0921円 |
168万3798円 |
8万7122円 |
11年目 |
176万2066円 |
167万5220円 |
8万6845円 |
12年目 |
175万3256円 |
166万7732円 |
8万5523円 |
13年目 |
174万4489円 |
166万1195円 |
8万3294円 |
14年目 |
173万5767円 |
165万5488円 |
8万0279円 |
15年目 |
172万7088円 |
165万0505円 |
7万6582円 |
16年目 |
171万8453円 |
24万5898円 |
147万2554円 |
17年目 |
170万9860円 |
24万2101円 |
146万7759円 |
18年目 |
170万1311円 |
21万6000円 |
148万5311円 |
19年目 |
169万2805円 |
21万6000円 |
147万6805円 |
20年目 |
168万4341円 |
21万6000円 |
146万8341円 |
合計 |
3534万4526円 |
2695万0105円 |
839万4420円 |
年6回の移動費(2,000円×6)や道具等を含めて年間20,000円の支出に収めると、トータルでプラス800万円代の収支が見込めます。
損害保険を別のサービスでカバーする
信販会社のローンの中には、一定期間損害保険が付いているサービスがあります。
また、定期点検等のメンテナンスサービスの中にも損害保険が組み合わされたプランもあります。
このようなサービスを組み合わせて損害保険のコストを削減する方法もあります。
収入額 |
支出額 |
収支額 |
|
1年目 |
185万2642円 |
208万5577円 |
-23万2935円 |
2年目 |
184万3378円 |
205万6453円 |
-21万3074円 |
3年目 |
183万4161円 |
203万1028円 |
-19万6866円 |
4年目 |
182万4991円 |
200万8832円 |
-18万3841円 |
5年目 |
181万5866円 |
198万9455円 |
-17万3589円 |
6年目 |
180万6786円 |
197万2539円 |
-16万5752円 |
7年目 |
179万7752円 |
195万7771円 |
-16万0018円 |
8年目 |
178万8764円 |
194万4879円 |
-15万6115円 |
9年目 |
177万9820円 |
193万3624円 |
-15万3804円 |
10年目 |
177万0921円 |
192万3798円 |
-15万2877円 |
11年目 |
176万2066円 |
191万5220円 |
-15万3154円 |
12年目 |
175万3256円 |
190万7732円 |
-15万4476円 |
13年目 |
174万4489円 |
190万1195円 |
-15万6705円 |
14年目 |
173万5767円 |
189万5488円 |
-15万9720円 |
15年目 |
172万7088円 |
189万0505円 |
-16万3417円 |
16年目 |
171万8453円 |
48万5898円 |
123万2554円 |
17年目 |
170万9860円 |
48万2101円 |
122万7759円 |
18年目 |
170万1311円 |
45万6000円 |
124万5311円 |
19年目 |
169万2805円 |
45万6000円 |
123万6805円 |
20年目 |
168万4341円 |
45万6000円 |
122万8341円 |
合計 |
3534万4526円 |
3175万0105円 |
359万4420円 |
この物件の場合、約80万円の収支改善になります。
自分で税務申告する
事務作業に自信のある人は、自分で税務申告することでコストを減らすことも可能です。
主に確定申告や償却資産税の申告をすることになりますが、青色申告会の無料相談でやり方を教えてもらい、自分でもできそうだと感じたらチャレンジしてみましょう。
収入額 |
支出額 |
収支額 |
|
1年目 |
185万2642円 |
202万5577円 |
-17万2935円 |
2年目 |
184万3378円 |
199万6453円 |
-15万3074円 |
3年目 |
183万4161円 |
197万1028円 |
-13万6866円 |
4年目 |
182万4991円 |
194万8832円 |
-12万3841円 |
5年目 |
181万5866円 |
192万9455円 |
-11万3589円 |
6年目 |
180万6786円 |
191万2539万 |
-10万5752円 |
7年目 |
179万7752円 |
189万7771円 |
-10万0018円 |
8年目 |
178万8764円 |
188万4879円 |
-9万6115円 |
9年目 |
177万9820円 |
187万3624円 |
-9万3804円 |
10年目 |
177万0921円 |
186万3798円 |
-9万2877円 |
11年目 |
176万2066円 |
185万5220円 |
-9万3154円 |
12年目 |
175万3256円 |
184万7732円 |
-9万4476円 |
13年目 |
174万4489円 |
184万1195円 |
-9万6705円 |
14年目 |
173万5767円 |
183万5488円 |
-9万9720円 |
15年目 |
172万7088円 |
183万0505円 |
-10万3417円 |
16年目 |
171万8453円 |
42万5898円 |
129万2554円 |
17年目 |
170万9860円 |
42万2101円 |
128万7759円 |
18年目 |
170万1311円 |
39万6000円 |
130万5311円 |
19年目 |
169万2805円 |
39万6000円 |
129万6805円 |
20年目 |
168万4341円 |
39万6000円 |
128万8341円 |
合計 |
3534万4526円 |
3055万0105円 |
479万4420円 |
おおよそ200万円の収支改善が見込めます。
まとめ
繰り返しになりますが、自分で「できる」ことを増やしていき、支出を減らすことが収益を高める唯一の方法になります。
投資スタンスや自身の環境によって業者に任せる部分があっても良いですが、工夫次第でコストを削減できる要素はありますので、常に収支を改善させる方法を考えましょう。
新着物件
太陽光のプロに無料で相談!
ご検討は「何でも」お気軽にお問い合わせください
太陽光発電投資に関心を持っている方でこれからはじめようか検討している方にオススメの太陽光発電の完全マニュアルです!
・他の投資との比較
・なぜ投資会社は自分で買わないの?
・太陽光投資のメリットデメリット
・太陽光投資の流れ など
率直で、わかりやすいコトバで太陽光発電の基礎をしっかり理解して、お客様のより良い投資ライフにお役立てください!
物件のことならおまかせください!